こんにちは。
兵庫県尼崎市のリラクゼーションサロン。みちい整体院の道井雄です。
あなたは、女性ホルモンがどこで作られているか知ってますか?
正解は「卵巣」です。(※子宮ではありませんのでくれぐれもご注意を)
そんな卵巣で作られる女性ホルモンですが、そのバランスは司令塔である脳でコントロールされています。
なので、肉体的や精神的にストレスを感じると脳がキャパオーバーになり、卵巣への指令を十分に出せなくなります。
その結果、女性ホルモンが乱れ生理周期のリズムが作れなくなり生理不順になります。
会社組織で言うと、“脳=本社”・“卵巣=生産工場”とお考え下さい。
会社のシステムなどにトラブルがあると司令塔である本社がパニックになり、生産工場に司令が出せなくなります。
その結果、生産工場のラインが麻痺して製品を作れなくなります。
そんな感じです。この例え分かりにくかったらごめんなさい(笑)
話は戻って、
じゃあそんな状況になり、女性ホルモンの乱れをどのようにして改善するか?
もちろん、その時の状況(年齢や出産予定の有無)によって変わりますが西洋医学の場合、月経異常というとホルモン剤を用いて“人工的”にホルモンサイクルを作り出そうとします。
すると、どうでしょうか?
ちょっと考えていただきたいのですが、
突然ですが例えば、あなたが宝くじに当たったとします。
さぁ、まず何をしますか?
ブランドもののバックを買いますか?
フレンチなどの高級料理を食べに行きますか?
それとも海外旅行?
まぁ宝くじが当たったわけですから、全部したいですよね。
ちなみに、僕なら働くのをやめるでしょうね。
だってわざわざ働かなくても、外からお金が湯水のように湧き出てくるわけですから。働く必要がまったくない。
まぁ、僕自身この仕事は好きなので実際にやめることは無いと思いますが、一般論としてこれがお金に対する人間の真理ですよね。
でも、これ実はカラダにも同じことが言えます。
つまり、人工的に外からホルモンを入れてしまうと、卵巣がサボって自力でホルモンが作れなくなります。
「無理して仕事はしたくない。外から貰えるなら、それに甘えよう」
となってしまいます。
もちろん一回二回ぐらいならそんなことはありませんが、これがずっと続くと、そりゃどうしても“怠け癖”が付きますよね。
現代はストレス社会と言われており女性の誰もが無理をしています。
そんな中でホルモンバランスが乱れ女性特有の“プチ不調”に悩まされてる方がたくさんおられます。
そんな時に大切なのは、
「薬に頼ること」
ではなく、
「自分に頼ること」
であってほしいと思います。
女性ホルモンはカラダ・ココロ・お肌すべてに効果がある万能薬です。
ゆえに、自分の体が作り出した薬が一番効く。当然です。
そのためには、
普段から疲れやストレス溜め込まないよう
・しっかり睡眠をとる
・バランスの良い食事を心がける
・ストレッチやウォーキングなどの運動をする
・定期的にマッサージを受ける
・毎日湯船に浸かり体を温める
・好きなアロマの香りを楽しむ
・骨盤の歪みを整える
・趣味に没頭してリフレッシュをする
などなど、自分の好きなことや出来ることでいいので、日々カラダとココロのストレスケアをすることで、自然と自分力で女性ホルモンを作れる体にしておきましょう!
